アメカジ古着YUエンタープライズのブログ

フリーエリア

アプリでの買い物がお得で便利!
「YUエンタープライズBASE店」


にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

最新コメント

検索フォーム

フリーエリア

0 コメント

夏休みも終わりですね~Bobby Womack~

今日で8月、夏休みも終わり。夏休みを満喫していたのは、もう何十年も昔の話なのになぜか、胸にぽっかりと穴があいたような隙間風が吹きすさぶようなお祭りのあと、一人で帰る道すがらのような切なくさびしい気分になりますね。今回は、そんなちょっぴりおセンチな感じに相応しい?曲を2曲。 Bobby Womack(ボビーウーマック)1944年オハイオ州クリーヴランド出身。兄弟5人のゴスペルグループが、サムクックの前座とい...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

グローバーワシントンジュニアと言えばJust the two of usですが・・

 この曲を知ったのは中学生の時。今もしタイムマシンがあったなら、後ろから蹴りを入れたい。グリグリ坊主頭で何が「WineLight」だか・・・。まぁ他にもずいぶん大人ぶった曲を聴いていたんですが・・・恥かしい。さて、この曲はスムースジャズ第一人者「Grover Washington Jr(グローバーワシントンジュニア).」とSoul歌手「Bill Withers(ビル・ウィザース)」がタッグを組んで見事に成功した1曲、名曲だすなぁ。1981...
記事の続きを読む
0 コメント

いい大人が聴くJazzFunk~Charles Kynard~

Jazz好きな人が聴かないJazzが好きだ。というより、私の好きな曲はJazz好きの人は聴かない。Charles Kynard(チャールズ・カイナード) ウエストコースト屈指のオルガン奏者であるチャールズカイナード。ウェストコーストのセッションミュージシャンと繰り広げるソウル・ジャズ・セッション。Jazzの要素を盛り込んだFunkな曲やBoggieな曲が盛り沢山の隠れた名盤。~オルガン・プロフェッサーの異名を持つチャールズ・カイナー...
記事の続きを読む
0 コメント

パーティのBGMにいかがでしょう~Got to Give It Up~

 Marvin Gaye(マーヴィン・ゲイ)の曲をブログに書くのを今まで避けてきました。かなり有名だし、好きな曲は多いし。それに「Mercy, Mercy Me」や「What's Going On」とかだとちょっとミーハーな感じがするし。もちろん、イイ曲で大好きなんだけど、大声で高らかに「マーヴィンゲイといえば、コノ曲だぁぁ!」と叫ぶことが出来ない、そんな風潮?縛りがあるような気がする。まぁ、他人の評価が気になる小心者ならではの思考...
記事の続きを読む
0 コメント

ビッグダディもびっくりの大家族~ THE SYLVERS~

  ものすんごい大家族。   10人兄弟姉妹ってなかなかいないような気がする。   ジャクソンファミリーと良くも悪くも比べられてきた、そんなグループ。   家族でバンド、コーラスグループでデビューとか日本ではあまりなじみがない。   以前紹介した「ディバージ」も兄弟だし。アメリカは多いですね。   THE SYLVERS(シルバース) ・メンバー オリンピアアン "オラン"シルバース(1951...
記事の続きを読む

にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村