アメカジ古着YUエンタープライズのブログ

フリーエリア

アプリでの買い物がお得で便利!
「YUエンタープライズBASE店」


にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

最新コメント

検索フォーム

フリーエリア

0 コメント

色落ち具合で選ぶ!デニムジャケットをおしゃれに着こなす4つのパターン!

デニムジャケットをおしゃれに着こなす4つのパターン。 デニムジャケットの着こなしにお悩みではありませんか? 「気がつくと毎回同じような着こなしになっている」、「色落ちが進んできて合わせるものがなくなってきた」などデニムジャケットの着こなし方に満足していないあなたに、着こなし術が簡単にアップするコーデ術をご紹介します。 Index 色落ち具合によってコーデの印象が変わる。 1.リジットデニム(...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

保存版!ゴアテッックスの『撥水を取り戻せ!』2022年最新版

保存版!ゴアテッックスの『撥水を取り戻せ!』 新品の時はあれほど雨を弾いていたゴアテックスのレインウェア。何年も使っていると撥水機能がだんだん低下していきます。決して安くはないゴアテックスのアウターですし使っていれば愛着も湧いてきます。日ごろのメンテナンスがしっかりできればより長く着用できるようになります。1番の基本はやはり使ったらしっかり洗う事です。さらに各工程を丁寧にすることで、生地の寿命...
記事の続きを読む
0 コメント

レザージャケットの雄”G-1”VS”A-2”!選ぶならどちらがいい!?

レザージャケットの定番といえばA-2とG-1。どちらもレザーミリタリージャケットを代表するアイテムです。どちらか選べと言われるとかなり難しい。ここではG-1とA-2の違いや着こなしについて解説します。 G-1とは 引用元:引用元:Pinterest G-1は海軍(US.NAVY)になります。US.ARMY.AIRFOCEと競うように開発された、海軍航空隊のレザージャケットです。WWⅡ時に生産されたM-422Aを元に、1951年から採用されたのがこのG-1...
記事の続きを読む
0 コメント

Sweater Weather!セーターを準備する季節

皆さんこんにちはアメカジ古着ファッション販売のYUエンタープライズです。 今日はこの季節にぴったりのノルディック柄ウールセーターのご紹介です。 ノルディック柄ウールセーターとは北欧に伝わる、伝統的な編み込み模様を施したセーターになります。太いウールで織られているのが特徴的で、柄は雪の結晶やトナカイなどをモチーフにした幾何学的な模様で構成されています。寒い地方ならではの暖かいセーターは身も心も、周りも...
記事の続きを読む
- コメント

BLUEWAYのおすすめジーンズ!定番のセルビッチジーンズから個性的なジーンズまで一挙ご紹介!

ブルーウェイは、レプリカモデルからオリジナリティあふれる個性的なジーンズを手掛ける国産ブランドです。国内縫製、加工にこだわっているので品質は折り紙付き。90年代に一世を風靡したものの今では知る人ぞ知るブランドになってしまいました。だけれど、その分お値打ちになっているのでジーンズ好きは狙い目といっていいでしょう。ここではブルーウェイのおすすめジーンズをご紹介します。 ■BLUE WAYについて すべて日本製に...
記事の続きを読む
0 コメント

アメカジファッション定番の”スタジャン”コーデ

秋冬に活躍するスタジャン。アメカジコーディネートの鉄板アイテムともいうべきアウターです。ここではスタジャンを上手に着こなすコツや、街のおしゃれさんたちの着こなし例をご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね! スタジャンとは 袖革にメルトンウールのボディ、そしてかっこいいワッペン! スタジャンは和製英語で発祥はおよそ100年前と言われています。 アワードジャケット、レターマンジャケットと呼ばれていま...
記事の続きを読む
0 コメント

動きやすくて暖かくしかもかっこいいタンカース!

ミリタリージャケットの中でもちょっと影の薄いタンカースジャケット。しかしタンカースジャケットは数多くのミリタリージャケットの中でも、ひときわ個性を放つカッコいいファッションアイテムなんです。ここではタンカースジャケットの魅力とおすすめタンカースジャケットをご紹介します。 タンカースジャケットとは   引用元:引用元:Pinterest ウインターコンバットジャケットは主に機甲部隊向けに開発され、戦車...
記事の続きを読む
0 コメント

ダウンベストのおしゃれで賢い着こなし術!シーズン別の着こなし例をご紹介!

手軽に羽織ることが出来る、ダウンベスト。ダウンベストはなんとなく使い勝手が悪そうと思っていませんか?実はダウンベストほど便利なアイテムはないんです。街のおしゃれさん達は賢く、上手にコーデに取り入れています。ここではダウンベストの魅力と、シーズンごとの賢い着こなし例をご紹介します。 ダウンベストの魅力   ダウンベストの魅力は手軽に羽織るライトアウターな点です。例えば、ちょっとそこまで近所のス...
記事の続きを読む
- コメント

女子にモテないのに、なぜアメカジが好きなのか?

アメカジが女子ウケしない理由 女子ウケするファッションのNo1は”キレイ目カジュアル”。しかもダントツ。特に30代以上の女性が対象だとより顕著になります。一方アメカジはというと、最下位ではない程度なんです。アメカジが敬遠されるのは、清潔感があまり感じられないことや、ジャラジャラしたシルバーアクセ、ウォレットチェーンがイキがっているみたいで嫌、カジュアルすぎて子供っぽいなどなど。理由をあげるとこっちまで...
記事の続きを読む
0 コメント

アメカジに似合う音楽【Soul&Funkの名曲】

ファッションと音楽って近い関係にあるんじゃないかと思います。ファッションにコダワリがある人って大抵好きな音楽にもコダワリがあって。そして、その逆も然り。好きなファッションと音楽とつながりがあるってことはライフスタイルにコダワリがあるのでしょうか。ところで皆さんは音楽を聴いて、目頭が熱くなるような経験ありますか?そうそう無いんですけど、私はあります。 Soul界の宝石!珠玉の名曲AliceClark(アリスクラ...
記事の続きを読む

にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村