アメカジ古着YUエンタープライズのブログ

フリーエリア

アプリでの買い物がお得で便利!
「YUエンタープライズBASE店」


にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

最新コメント

検索フォーム

フリーエリア

0 コメント

独特のストライプに魅了され、アメカジファッションの定番となったウォバッシュ!

アメカジファッション好きな皆様、こんにちは。


今日はアメカジファッションの定番となったワークアイテム、ウォバッシュワークシャツです。

ワークシャツはその名の通り、ペイント作業や木工作業の時の作業着として着用されていたアイテムです。

ワークウェアの生産量が最も多いアメリカから始まり、現在はファッションアイテムの一部として昇華。

どれだけ動いても破れない丈夫さと、無骨で男らしいデザインが特徴でビンテージものは希少なため高値で販売されています。

DSC_3003.jpg 

ウォバッシュとは

20世紀初頭からワークアイテムとして知られているウォバッシュ

インディゴ生地に色を抜いて染める、抜染手法でしたが、40年代に入り大量生産の波に飲まれるように市場から姿を消しました。

ヴィンテージが市場に出回ることはめったになく、そのため幻の生地といわれています。

しかしながら近年改めてウォバッシュがもつ、独特のストライプに魅了されたアメカジファンが

急増し、色々なメーカーから様々なウォバッシュアイテムが販売され、私たちも街中で普通に

ファッションとして取り入れることが可能になりました。

DSC_2317.jpg 

▼ 初心者でも着用しやすい6.5oz

通常のデニムシャツと変わらない6.5ozです。なのであまりゴワゴワせず、気軽に着ることが出来ます。

しかしながら、ウォバッシュの経年変化も楽しめることが可能です。

このウォバッシュデニムをアメカジファッション最初の登竜門、お試しとして着用して頂ければ幸いです(^^)

DSC_3002.jpg 

▼ どんなアメカジアイテムとも相性バツグン!

ジーンズ、チノなどとも相性がいいためアメカジアイテムとしてヘビーローテ間違いなしです。

ウォバッシュストライプを抜染プリントで表現し、アメカジ定番のワークスタイルを意識した商品です。

カラーはインディゴ、ブラックと定番のカラー展開!

デニムにもチノパンツにも合わせやすいマルチなワークシャツです。

その日のコーデに合わせた色味を着用ください。

使い込まれていけば、ぐっと良くなるアイテムです。 

アメカジアイテムは愛情の強さによって付加価値が高くも低くもなります。

無頓着に洗濯してしての色落ちを楽しむもよし、アタリを強くする為洗濯回数を抑えるのもよし、です(^^)

このアイテムからアメカジが好きになってくれれば、これ程嬉しいことはありません。

DSC_2318.jpg 

6.5ozメンズウォバッシュストライプワークシャツ


関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村