人気音楽番組「Soultrain」が生んだPOPグループ。
ソウル・トレイン・レコーズよりソウルトレイン名物司会者「ドン・コーネリウス」によって創設された「SOLARレコード」
レーベルの看板グループでもあったシャラマー。
歌って踊れる、グループの顔であるジョディ・ワトリーがいいんですよ。
しかしながら1984年に脱退。その後もHITを飛ばすのですが・・・。
ソウルより当時のニューウェイブというかロックというか、どっち付かずな
曲になっていくというか。
それでも映画フットルースや映画ビバリーヒルズコップのサントラでグラミーを獲ったり、活躍は凄いのですが。
この曲でシャラマーの印象が決まった!というかたも多いのでは?
このキャッチーながらもリズムというかテンポはしっかりとツボをおさえてある心憎い名曲ッス。
1982年のアルバム「Friends」収録
1979年アルバム「Big Fun」収録のたぶん私がシャラマーの中で1番好きな曲。
ソウルからディスコになったばっかりのときの、なんていうか希望と挑戦に溢れている
明るくPOPで、ほどよくキャッチーで、無駄にキラキラしていて
しかも暖かく、ゆる~く踊れる曲と言うのでしょうか。
映画「フットルース」でおなじみ。1984年。
だいぶん印象が変わっていますよね~。
アナタのアメカジコーデ自慢!はこちらから

にほんブログ村

にほんブログ村
---AD---



- 関連記事
-
-
AJICO~すてきなあたしの夢~ 2017/11/08
-
前期と後期で結構好き嫌いが分かれますよね~shalamar~ 2017/10/18
-
私のラックにあるアニメのサントラ〜Samurai Camploo~ 2017/09/27
-
スポンサーサイト