アメカジ古着YUエンタープライズのブログ

フリーエリア

アプリでの買い物がお得で便利!
「YUエンタープライズBASE店」


にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

最新コメント

検索フォーム

フリーエリア

0 コメント

今シーズンもウォバッシュデニムで楽しもう!

今シーズンもウォバッシュデニムで楽しもう

今シーズンもウォバッシュデニムで楽しみましょう!アメカジ初心者にこそオススメしたいウォバッシュウォバッシュストライプの持つ魅力と、歴史、着こなし方までたっぷりとご紹介します。


ウォバッシュストライプとは?

tumblr_nelel2Fyi51qj8evso1_400.png

20世紀初頭からワークアイテムとして知られているウォバッシュ。ウォバッシュとは、インディゴ生地に色を抜いて染める『抜染手法』と言う手間のかかる作業で行われていました。

インディゴブルーに白のドットのストライプは見た目にも美しく、一説にはアメリカのインディアナ州にあるウォバッシュ川の、川の流れをイメージして作られたと言われています。

ウォバッシュストライプと呼ばれる生地は、今は存在しないシュティーフェル社が最初に開発したと言われています。

しかしながら大量生産には向いておらず、70年代以降は姿を消す幻の生地としても有名です。そのためヴィンテージのウォバッシュストライプを使ったシャツやボトムス、カバーオール等は高値で取引されています。

人気のウォバッシュストライプ

WABASH

人気の秘密は抜染手法によるため、ドットの一つ一つが微妙に異なっていたり、またインディゴブルーで染めているため、ジーンズと同じように経年変化、色落ちが楽しめます。ウォバッシュストライプの、きれいなストライプの中にある素朴感も魅力の1つです。

現在ではたくさんのジーンズメーカーがウォバッシュストライプの商品を展開しています。

それではここからはおすすめのWABASHアイテムをご紹介します。

アメカジ好きにおすすめWABASHアイテム:1

ワークウエアとは切り離すことのできない定番アイテム。前身頃にウォバッシュストライプ生地、後身頃には11オンスのデニム生地を使用したワークベスト。第1ボタンと第2ボタンの間のボタンホールは、海中時計のチェーンを留めるためのディティール。ウエストはバックストラップで調節が可能です。
カットソーにもシャツにも合わせやすく、年間を通じて重宝します。

アメカジ好きにおすすめWABASHアイテム:2

アメリカ西海岸の料理人が考案した機能性、 デザイン面ともに優れたシェフパンツの登場です。 もともと動きやすさを重視して作られているため、 履き心地が抜群なのはもちろん、シルエットの良さも魅力のひとつ。 ルーズテーパードで腰回りにゆとりをもたせたシルエットとなっており、 シンプルなTシャツとのコーデもこなれ感を演出でき優れもの。
ウエストはゴム仕様ストレスフリーなのも嬉しいポイント。

アメカジ好きにおすすめWABASHアイテム:3

デニム生地に小さなドット柄を抜染プリントする事で、ストライプを描いた「ウォバッシュストライプ柄」のワークシャツ。 60年代頃見られたディティールを落とし込むなど、旧き良きヴィンテージテイストを現代的なシルエットで楽しむことが出来る、エイトジーオリジナルのプロダクト。
信頼のおける専属の国内工場で1点、1点丁寧に仕上げているため、その確かな品質に高い支持を受けている一着です。

アメカジ好きにおすすめWABASHアイテム:4

1930年代のワークパンツがモデルのベーシックなワークパンツ。 やや錆びた加工のフロントボタンやシンチバックルなどワークテイストがふんだんに盛り込まれています。 今回のモデルは今風なワークテイストがクールでカッコ良く、 これからの季節にはかなり重宝するアイテムに仕上がってます。

アメカジ好きにおすすめWABASHアイテム:5

ウォバッシュデニムを使用したオーセンティックなワークシャツです。 前立裾裏のユニオンチケット、裾の補強布など、随所にヴィンテージディテールを反映させた拘りの一枚です。 古き良きアメリカンテイストの素材感は、3色展開で、それぞれインディゴの表情が違うカラー展開となっています。

アメカジ好きにおすすめWABASHアイテム:6

オールドスタイルのワークパンツ「ロングショアマン・オーバーオールズ」です。 ブランド設立当時より長年愛され続けているフリーホイーラーズ製品のワークパンツを代表するマスターピースともいえる完成度の高いデザインです。 見えない部分への実用的かつオシャレなディテールの一つ一つは、大人の魅力が満載です。

アメカジ好きにおすすめWABASHアイテム:7

ウォバッシュストライプ生地を用いたルーズパンツ。 コットンツイルボディにドット柄を縦模様に抜染することで、美しいストライプを表現。 ワークシャツやTシャツまでなんでも合わせやすく、程よいルーズなシルエットも魅力的。 ウェストはゴム仕様でドローコードによりフィット感の調節が可能。
両サイドはハンドポケット、右ヒップにはパッチポケットをデザイン。 インディゴと硫化染めブラック、それぞれにワンウォッシュとビンテージウォッシュから選べます。

アメカジ好きにおすすめWABASHアイテム:8

東洋エンタープライズ社のブランド、SUGAR CANE(シュガーケーン)は、 そのワークウェアの黄金期ともいえる1900年代から1950年代に作られた 実物の素材、染色方法、パーツや縫製仕様などを年代別にに分析。 当時の製法に倣うことで各部のディテールはもとより、ヴィンテージの 魅力的な風合いまでも再現しています。
ウォバッシュストライプのワークコート。ベースとなっているのは 1920~'30年代のレイルローダージャケットで、当て布補強付きの ポケットや首振りボタン、3本針巻き縫いの縫製仕様。 カッタータグや紙フラッシャーなど、マニアの心を擽る本格派!

アメカジ好きにおすすめWABASHアイテム:9

ボタンにはヴィンテージタイプのタックボタンを採用。右胸にはボタン式のフラップポケット、右胸内側にはパッチポケットをデザイン。収納力も高くなっています。 ポケットの負荷のかかりやすい箇所にはリベットで補強を施し、デザインのアクセントの役割も担っています。
合わせやすいベーシックディティールに仕上げている為、合わせるアイテムにより上品なアメカジスタイルにも、武骨なアメカジスタイルにも、ストリートミックスなどにもお使い頂けます。

アメカジ好きにおすすめWABASHアイテム:10

中折れハットやバケットと比べても断然フォルムが小さく大袈裟にならないので、 ハットが苦手な方にも抵抗なく被っていただけるお勧めのハットです。 こなれた風合いなので、カバーオールやオーバーオールなどのワークスタイルで決めるのはもちろん、 アメカジやバイカー、ジャケットを羽織ったキレイ目スタイルなどコーディネートの幅を広げる一品となっています。
ジーンズと同じように、使い込む程に色落ちして味が出てくるのが楽しめます。

アメカジ好きにおすすめWABASHアイテム:11

1920年代頃のキャスケットをベースに作られたキャサディと言うモデルになります。 フリーホイーラーズオリジナル・インディゴ・ウォバッシュ・ストライプ生地を使用しております。 帽体の剥ぎは4枚になり、被りが浅めのキャスケットになります。 ブリムの中央にはスナップボタンで止める仕様になります。 インディゴ染めされ、着色抜染で仕上げられたインディゴ・ウォバッシュ・ストライプ生地を使用しており、雰囲気のある仕上がりになってます。
また、インディゴ染めされておりますので使い込んでいくうちに擦れや色落ちなどが味となり、生地の経年変化も楽しみなキャスケットです。

アメカジ好きにおすすめWABASHアイテム:12


ミリタリーのアーミーキャップの型をモチーフに現代風にアレンジしたキャップです。前ツバは5cmで短めツバのアンパイアタイプで、後ベルトアジャスターを採用しました。デニムは程よい肉厚の10ozデニムで製品洗いをかけ自然なシワ感を出し、同時に被り心地も良くなっています。後ベルトで57cm〜60cmまで対応します。

shop.yuenterprise.shop

まとめ

WABASH

いかがでしたでしょうか?ウォバッシュストライプは、美しいデザインが人気です。アメカジ好きにおすすめのアイテムです。ジーンズ同様エイジングが楽しめることも魅力ですね。ぜひあなたもここで紹介したウォバッシュで、アメカジコーディネートを楽しんでくださいね!


Instagram

よろしければショップのフォローお願いします。

 

アメカジライフ 応援します

こちらの記事もおすすめです!

 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村