アメカジ古着YUエンタープライズのブログ

フリーエリア

アプリでの買い物がお得で便利!
「YUエンタープライズBASE店」


にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

最新コメント

検索フォーム

フリーエリア

0 コメント

世界中のバイカーから愛されるグローブ。ナパグローブの人気の秘密

IMG_4650.jpg

世界中のバイカーたちから絶大な信頼を得ているグローブメーカーがあります。それはNAPA Gloves(ナパグローブ)。手に馴染む柔らかい鹿革で出来ており、グローブをはめたままでも細かなクラッチ操作が可能。しっとりとした肌触りなので、着け心地も良いんです。そして安い!ここではナパグローブの魅力について解説します。


NAPA Gloves(ナパグローブ)とは

ナパグローブは1888年に創立されたアメリカのナパバレーにあるプレミア革手袋メーカー。設立者である父親(Earle Deits)の事業を手伝っていた息子Randy Deitsは、友人からオートバイ用の手袋を作ってくれないかと頼まれます。彼は市場を調査し、手ごろな価格で高品質の手袋を提供することに意義を見出しました。最高のAAグレードのアメリカンスキンケアを供給しオートバイ業界が今まで見た中で最も快適な手袋を産み出します。今では本国アメリカはもちろん世界中のライダーから愛される手袋となりました。

バイクに乗るときにグローブをした方が良い理由

Yu-ki Moriさん(@ym.731.z1)がシェアした投稿 -


世界中のバイカーから愛されるナパグローブ。バイクに乗る方に特におすすめしている理由があります。それは4つの理由から。ここからはバイカーたちにおすすめしている4つのおすすめポイントを解説します。

1.転倒したときに、手を守ってくれる

免許をお持ちで教習所で習った方がご存知と思いますが、教則本にもグローブはした方が良いと書いてあります。その理由は万が一転倒した際に、体を守ってくれるのはグローブです。時速50キロ以上で転倒した場合、手をすりむく程度ではすみません。いざと言う時にあなたを守ってくれるグローブは必須と言えるでしょう。

2.クラッチやブレーキなどのレバー操作がしやすい

グローブをしているとクラッチやブレーキなどのレバー操作も、スムーズになります。汗や汚れ等でベトつかず、アクセルを戻す操作などもグローブ越しなのでスムーズです。

3.走行中も体を守る

路面は常に良い状態とは限りません。木の枝が手に当たったり、小石が飛んできて体に当たったりすることも充分考えられます。また夜道を走っている場合は虫が飛んできて当たります。そんな時、あなたの手を守ってくれるのはグローブです。また夏の暑い日差しからも守ってくれます。日焼け防止の役割もあります。

4.体温を守る

真夏日を除きますが、走行中は常に風があたり体温を奪われます。手がかじかんでしまえば、レバー操作やクラッチ操作がスムーズに行えません。グローブは体温を守る役割もあります。

ナパグローブの特徴


非常に柔らかく抜群のフィット感。しなやかで丈夫なディアスキン鹿革は水にも強いので、雨に濡れても牛革のように硬くなりません。しっとりとした肌触りで、ブレーキやクラッチ操作もスムーズに行えます。丈夫でしなやかで使いやすい。世界中のバイカー達から愛される理由です。今でもメイドインUSAにこだわるナパグローブは、アメリカンバイクに乗るあなたにぴったりですね。
もちろんバイカーだけでなく、キャンプなどのアウトドアでも大活躍!ファッション性も高いのでタウンユースでもグッド👍ジーンズとの相性も良いので、男のアメカジアイテムとしてぜひ!
バイカーにも、アメカジ好きにも!NAPA GLOVE【ナパグローブ】 革手袋RankS | アメカジ古着ファッション販売YUエンタープライズBASE店 powered by BASEshop.yuenterprise.shop5,280円商品を見る

よろしければショップのフォローお願いします。

アメカジライフ 応援します

こちらの記事もおすすめです!

 

 

 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村