アメカジ古着YUエンタープライズのブログ

フリーエリア

アプリでの買い物がお得で便利!
「YUエンタープライズBASE店」


にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

最新コメント

検索フォーム

フリーエリア

0 コメント

アメカジに合う音楽~クラブミュージック編~

music20180415.jpg 

アメカジに合う音楽~クラブミュージック編~


皆さんこんにちは。私はアメカジも大好きですが音楽も大好きです。なるべくアメカジファッションに合う音楽をご紹介しようと思います。今このブログを書いている時私の住んでいる山口県はあいにくの雨模様。と言うわけで、今回は雨の日に聴きたくなるクラブミュージック。しかも日本人アーティストに縛ってご紹介しましょう。
RAIN.jpg

Nujabes - The Final View


Nujabesは、日本のトラックメイカー。1974年生まれ。2010年2月26日に交通事故で36歳と言う若さで、この世を去ってしまいましたが、彼が作る情緒豊かなトラックは今でも多くのファンを楽しませてくれます。世代が全く同じと言うこともあり、彼の好きな音楽と、彼が作り出す新しいことに感銘を受けました。主にヒップホップのトラックメーカーですが、古いソウルやファンク、ジャズにも造詣が深く、元ネタはユセフラティーフの、スパルタカス愛のテーマ。



https://linkmaker.itunes.apple.com/en-gb/badge-lrg.svg?releaseDate=2003-08-21&kind=song&bubble=apple_music) no-repeat;width:158px;height:45px;">

Free TEMPO - Prelude


freeTEMPOは、DJである半沢武志によるソロユニット。現在は、freeTEMPOでの活動は休止し、半沢武志名義で活動しています。ジャズ、ハウス、ボサノバなどジャンルにとらわれないクラブミュージックを展開。しっとりとした落ち着いた雰囲気の曲が多いのが特徴です。2003年にファーストアルバムを発表。渋谷系ミュージック好きの方に口コミで広まり、人気を博しました。



https://linkmaker.itunes.apple.com/en-gb/badge-lrg.svg?releaseDate=2007-09-05&kind=album&bubble=apple_music) no-repeat;width:158px;height:45px;">

mabanua - talkin' to you


Mabanua(マバヌア)は、日本が誇る音楽プロデューサーでありながら、ドラム、キーボード、ベース、ギターなどあらゆる楽器をこなせるマルチプレイヤー。ovallのドラマーとしても活躍。2008年にはmabanuaとしてソロプロジェクトスタートしました。



https://linkmaker.itunes.apple.com/en-gb/badge-lrg.svg?releaseDate=2012-11-21&kind=album&bubble=apple_music) no-repeat;width:158px;height:45px;">

MONDO GROSSO / ラビリンス


モンド・グロッソはキョートジャズマッシブの派生バンドとしてスタートしました。結成当初は大沢伸一がリーダー。メンバーはその後たくさんの入れ替わりを経て、2017年14年ぶりの新曲をリリースしました。



https://linkmaker.itunes.apple.com/en-gb/badge-lrg.svg?releaseDate=2017-04-28&kind=album&bubble=apple_music) no-repeat;width:158px;height:45px;">

Nulbarich-NEW ERA (Official Music Video)


Nulbarich(ナルヴァリッチ)は、2016年に結成されたバンドです。バンド名は、null (0限りなく無の状態)but(しかし)rich(祝福、満たされている)と言う単語をつなげて合わせた造語です。基本的にはJQをリーダーとして構成されていますが、他のメンバーが固定されていません。曲調はロックやファンク、ソウルやAORといったジャンルにこだわらず、幅広く展開しています。


 
https://linkmaker.itunes.apple.com/en-gb/badge-lrg.svg?releaseDate=2016-10-05&kind=song&bubble=apple_music) no-repeat;width:158px;height:45px;">

最後に

いかがでしたでしょうか。大人が聴くに相応しい曲を新旧問わずご紹介しました。ぜひあなたもここで紹介した曲でアメカジライフを楽しんでくださいね。
YUe_logo3.jpg 著者プロフィール
アメカジ古着ファッション販売のYUエンタープライズです。 私たちは『1つのモノを長く大切に使い続けたい』と思っています。 このことは、アメカジ、古着好きな方の共通項です。 流行に左右されない、長く使いたくなるヘビーデューティーなファッションアイテムのご紹介することをモットーにしております。時代を超えて愛されるファッションアイテムを皆さんに紹介し、そしてアメカジファッションライフを愛するアナタの応援をしています。ぜひ私達と一緒にアメカジファッションを楽しみましょう!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村