アメカジ古着YUエンタープライズのブログ

フリーエリア

アプリでの買い物がお得で便利!
「YUエンタープライズBASE店」


にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

最新コメント

検索フォーム

フリーエリア

0 コメント

暑い夏には、男らしいシャツがいい~Rockabilly(Bowling) Shirts~

Rockabilly_Bowling_Shirts.jpg 
夏のアメカジファッションの定番の1つでもある、ボーリングシャツやロカビリーシャツ。ナイロンやレーヨン、コットンなど素材は様々ですが、薄手の開襟シャツです。1,950年代を代表するファッションアイテムです。ワッペンや大胆な刺繍が施されているのも特徴です。ここではロカビリーシャツやボーリングシャツの着こなし例をご紹介します。


Rockabillyとは

ロカビリーとは1,950年代に誕生した音楽で当時ロッカ・ビリーと呼ばれていました。エルビスプレスリー始め、エディコクランなど当時のロカビリー人気は大変なものでしたが、1,960年頃には衰退していきます。しかしながら80年代に入るとネオロカビリーと呼ばれる新しいジャンルがアメリカではなくイギリスから発生してきます。ストレイキャッツを始めロカッツなどが代表的バンドです。彼らのファッションスタイルは、50年代のアメカジそのもの。ファッションとしてのお手本にもぴったりです。私も中学生の頃ストレイキャッツが大好きでした。

Bowling Shirtsとは

ボーリングシャツとはもともと1,950年代にアメリカで大流行したボーリングの時に着用するユニフォームでした。当時は仲間内でボーリングのチームを作り、チーム名のワッペンや刺繍を大胆に施したシャツを着て、相手チームとボーリングの対戦をしていました。スポーツウェアと言う形ですね。襟元は大きく開き、涼しげな印象があるのも特徴です。また動きやすく快適なシャツで、暑い夏場にぴったりなシャツです。

@raucous_recordsがシェアした投稿 -


定番のルードボーイスタイル。ロカビリーシャツ、ボーリングシャツはこのスタイルが1番しっくりきます。ブラックのトーンで統一することが多いルードボーイスタイルに、あなたも挑戦してみませんか。

claireさん(@slinkyst)がシェアした投稿 -


女性の方にももちろんおすすめのボーリングシャツ。50'sスタイルを決めたいなら、この夏ボーリングシャツがおすすめです。バギーパンツでなく、普通のストレートジーンズでも様になりますよ。


こちらも細身のボトムを合わせたルードボーイスタイル。ロカビリーシャツ、ボーリングシャツの定番の着こなしは、アイテムを揃えると簡単に真似できるので、ぜひ貴方もチャレンジしてみて下さい。

SanChazさん(@chaz_o)がシェアした投稿 -


こちらはボーリングシャツにブルーデニム合わせた80年代の着こなしです。この頃はボーリングシャツの裾を外に出してないんですね。

FITP Studioさん(@flashinthepast)がシェアした投稿 -


いかがでしたでしょうか。暑い夏を男らしくしかも涼しげに魅せるファッションアイテムはボーリングシャツがぴったりです。ぜひあなたも今シーズンは、ここで紹介した着こなし例を参考に、ボーリングシャツの着こなしに挑戦してみてくださいね。

Rockabilly Bowling Shirts ロカビリーボーリングシャツRankS


モダンなスタイルのロカビリースタイルのボウリングシャツ!ややゆったりとしたシルエット。通常胸にあるポケットが裾部についた斬新なデザインながらも、 60年代をイメージさせるヴィンテージ風のデザインで、デニムジャケットやジーンズはもちろんですが、チノやカーゴパンツなどアメカジ定番アイテムに完璧にマッチします。お求めやすい価格ですので、アメカジ初心者の方はもちろん、アメカジファンの方でも気兼ねなく着用出来ますよ。※GroundRoundはアメリカ映画にも良く出てくる、アメリカにある1696年設立の老舗レストランのチェーン店。

カラー ブラック
サイズS 身幅49cm、着丈66cm
サイズM 身幅51.5cm、着丈69cm 
ポリエステル65%、コットン35%
商品のコンディション コンディションは新品、Sランクです。

こちらの記事もおすすめです!

 

 

 

 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村