アメカジ古着YUエンタープライズのブログ

フリーエリア

アプリでの買い物がお得で便利!
「YUエンタープライズBASE店」


にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

最新コメント

検索フォーム

フリーエリア

0 コメント

古着でアメカジファッションを楽しむ!Tamarack(タマラック)60’S~70’SVintageワークジャケット

DSC_5172.jpg

古着でアメカジファッションを楽しむ!Tamarack(タマラック)60’S~70’SVintageワークジャケット

企業のブランドロゴがついたままのヴィンテージワークジャケットです。本物のワークジャケットはレプリカとは異なる魅力があります。実際に作業で使われていたワークジャケットなので使用感はありますが、それが古着ならではの独特のこなれ感を演出し、あなたのアメカジ古着ファッションが格段にレベルアップ。それではことを商品のオススメポイントをご紹介しましょう。
DSC_5173.jpg

▼ なぜワークジャケット(作業着)がおしゃれに見えるのか?

アメカジファッションは、ヴィンテージアイテムを取り入れたファッションがメインです。それはレプリカであったり本物の古着であったりしますが、大抵の場合、アメリカの労働者をイメージするファッションが元になっています。無骨なワークウェアを着こなすことにより、男らしいファッションになります。このヴィンテージワークジャケットはアメカジファッションにぴったりです。
DSC_5137.jpg

▼ Tamarack(タマラック)60’S~70’SVintageワークジャケットのデティール

作業者の体温を守る防寒着であるこのワークジャケットは、寒さ対策にもバッチリです。中綿入りの軽いジャケットで、袖部分にはリブがついていて、風の侵入を防ぎます。襟部分は立ち襟で、首元を温かく守ります。ポケットはハンドウォーマーポケットと、フラップのついた大きなポケットがジャケットの前裾部分についています。フロントはスナップボタンとジッパーで留めて、風の侵入を防ぎます。またジッパーは60年代のワークジャケットによく見られる扇形のタロンzipです。

IMG_6284.jpg

▼ Tamarack(タマラック)60’S~70’SVintageワークジャケットの着こなし例

ワークジャケットの着こなしの定番は、デニムと合わせること。インナーはネルシャツなどでも良いですが、寒い冬の季節には、インナーにジージャンを着込んでもかっこよくきまります。ボトムスはジーンズやチノパンが定番ですが、ダックパンツやカーゴパンツとの相性も良いので、着回し力の高いアウターといえます。

【着用アイテム】

▼ 最後に

いかがでしたでしょうか。本物のワークジャケットなので、ヴィンテージの良さがわかるあなたにこそ、着こなして欲しい1着です。

f:id:renasuya:20200726210954p:plain

 

 

 

 


 

Instagram

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村