アメカジ古着YUエンタープライズのブログ

フリーエリア

アプリでの買い物がお得で便利!
「YUエンタープライズBASE店」


にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

最新コメント

検索フォーム

フリーエリア

0 コメント

アメカジラに似合う音楽【FreeSoul&Funk編】

amekajimusic20180330.jpg

始めに

革ジャンやミリタリージャケット、そしてジーンズにワークブーツというファッションが好きな方の音楽と言えば、Rockがすぐに頭に思い浮かぶのではないでしょうか。もちろんロックがアメカジに似合わないと言うわけではありません。しかしながらロック以外にもアメカジライフにぴったりな音楽は多数存在します。今回はアメカジライフに似合う珠玉のSOUL&Funkその3をご紹介します。


日本のフリーソウル・ファンク事情について

日本のフリーソウル①宮本典子

70年代、日本にもフィリーソウルのブームがやってきます。日本で最初のR&Bディーバと言う呼び名にふさわしい宮本典子。その中でお勧めするのがこちらの曲。ソウルいうよりAORかな?1978年発表のアルバムPUSHから。

PUSH

収録曲

A1 Monologue

Written-By – Isao Suzuki, Shihoko Suzuki

A2 Stella By Starlight (Instrumental)

Written-By – Victor Young

A3 Everything I Have Is Yours

Written-By – Burton Lane, Harold Adamson

B1 Push

Written-By – Isao Suzuki, Noriko Miyamoto

B2 Cadillac Woman

Written-By – Isao Suzuki, Shihoko Suzuki

B3 My Life

Written-By – Atsushi Yanagi, Isao Suzuki, Kazumi Yasui

Amazonで詳細を見る

https://linkmaker.itunes.apple.com/en-gb/badge-lrg.svg?releaseDate=&kind=artist&bubble=apple_music) no-repeat;width:158px;height:45px;">


日本のフリーソウル②亜蘭知子

もともとは作詞家でデビュー。現在でも活躍中ですが、80年代前半から後半にかけてブレイクしたアーティストです。ジャパニーズAORの代表的なアーティストでもあります。1983年に発売されたアルバム浮遊空間から。

浮遊空間

収録曲

A1 Body To Body

A2 Lonely Night

A3 I'm In Love

A4 Je Re N Ma (Dilemma)

A5 Midnight Pretenders

B1 Tapestry

B2 Hannya

B3 Bye Bye Yesterday

B4 Baby, Don't You Cry Anymore

Amazonで詳細を見る

https://linkmaker.itunes.apple.com/en-gb/badge-lrg.svg?releaseDate=&kind=artist&bubble=apple_music) no-repeat;width:158px;height:45px;">


日本のフリーソウル③石川晶とカウント・バッファローズ

日本の有名なジャズドラマーである石川晶。スタジオミュージシャンや数々のバンドを渡り歩き、そのスリリングなドラムスタイルは現在聴いてもしびれます。晩年はアフリカで飢餓に苦しんでいる子供たちを救う活動をしていましたが、2002年に現地であるケニアで亡くなりました。今まで日本のFUNKを聴いたことが無い方に是非聴いて欲しい1枚です。

収録曲

1. ルパン三世のテーマ

2. マグナム・ダンス

3. ミステリアス・ジャーニー

4. スーパー・ヒーロー

5. ラヴ・スコール

6. 炎のたからもの

7. 恋はサンパウロ

8. ラヴィン・ユー(ラッキー)

9. 愛のテーマ

10. ブラン・ニュー・ヘヴィーズ

Amazonで詳細を見る

https://linkmaker.itunes.apple.com/en-gb/badge-lrg.svg?releaseDate=&kind=artist&bubble=apple_music) no-repeat;width:158px;height:45px;">


日本のフリーソウル④稲垣次郎とソウル・メディア

今からおよそ40年近く前、日本のジャズシーンでもファンクを取り入れたものが数多くあり、その代表格とも言えるのが稲垣次郎です。日本のファンクジャズを切り開いたといっても過言ではないミュージシャン。現在ではベスト盤も出ています。1975年発表のアルバムファンキースタッフから。

Funky Stuff

収録曲

Painted Paradise

Funky Motion

Breeze

Scratch

Funky Stuff

One For Jiro

Gentle Wave

Four Up

Amazonで詳細を見る

https://linkmaker.itunes.apple.com/en-gb/badge-lrg.svg?releaseDate=1975-01-25&kind=album&bubble=apple_music) no-repeat;width:158px;height:45px;">


日本のフリーソウル⑤笠井紀美子

日本のジャズシンガーである笠井紀美子。現在は宝飾品ブランドのデザイナーオーナーとして活躍しています。日清がカップヌードルを販売した際に自らコマーシャルソングを歌いヒットしました。Herbie Hancockが1979年に来日した際にレコーディングしたこのアルバム。ファンクな曲からブルージーな曲までさまざまです。1979年のアルバムバタフライから

Butterfly

収録曲

1. アイ・ソウト・イット・ワズ・ユー

2. テル・ミー・ア・ベッドタイム・ストーリー

3. ヘッド・イン・ザ・クラウズ

4. 処女航海

5. ハーヴェスト・タイム

6. サンライト

7. バタフライ

8. アズ(永遠の誓い)

Amazonで詳細を見る

https://linkmaker.itunes.apple.com/en-gb/badge-lrg.svg?releaseDate=&kind=artist&bubble=apple_music) no-repeat;width:158px;height:45px;">


最後に

と言うわけで今回は日本人のアーティスト縛りでご紹介しました。ただ他にも紹介したい日本人のアーティストがたくさんいたのですが、日本アーティスト縛りだとYouTubeになかったり、規制がかかって再生できなかったりするので難しいですね。 日本でも商業的に成功したFUNKやSOULミュージシャンが少なからず存在します。ですが、途中から歌謡曲になっていく女性アーティストが多いのも事実。和田アキコも最初から好きだったSOULにしていれば良かったのになぁ。ここでご紹介したアルバムは比較的入手しやすいと思います。復刻CDが出ているものが多いので気になった方はアマゾンで探してみてください。

アメカジ似合う音楽が気になる方はコチラの記事もおすすめ!

アシッドジャズおすすめ5選!
アメカジファッションに限らず、ファッションと音楽と言うのは密接な関係にあると思います。普段アメ…
YUenterprise


 

Instagram


関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村