アメカジ古着YUエンタープライズのブログ

フリーエリア

アプリでの買い物がお得で便利!
「YUエンタープライズBASE店」


にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

最新コメント

検索フォーム

フリーエリア

0 コメント

アメカジライフに似合う音楽~Rock編~

アメカジライフに 似合う音楽 Rock編 

始めに

アメカジに似合う曲を色々ご紹介してきました。今回はアメカジに似合う曲、ROCK編です。ROCKは、口に出すとなんだか気恥ずかしい言葉になってしまいました。その為ROCKをご紹介するのはなんだか気後れします。アメカジ好きで、ロックが好きというと大抵、ストーンズやツェッペリン、クリームやGNRやモトリクルー、ニルヴァーナなどを良く聴きますという方が多いのではないでしょうか。ここではそういったメジャーどころはあえてハズシます。それでもアメカジライフに似合う(当然ドライブにもぴったり)曲をご紹介します。

アメカジライフにぴったりなROCK①

Richie Kotzen-Mother Head's Family Reunion

リッチーコッツェンはアメリカ生まれのギタリストになります。1970年生まれなので、私と歳もそれほど変わりません。元々はロックバンド「ポイズン」のギタリストとして参加していましたが 、メンバーとの仲違いによりバンドを脱退。その後元々ソウルやR&Bが好きなリッチーコッツェンがマザーヘッズファミリーリユニオンを1994年にリリース。そのアルバムタイトルと同名のこの曲は、今でもリッチーコッツェンの代表曲となっています。ちょうど二十歳となっていた私にとってこのPVは衝撃的でした。ベルベットのベルボトムがとてもカッコいい!かなりテクニシャンなギタリストですが、当時流行っていた早弾きなどのテクニックに傾倒せず、ファンキーな仕上がりになった、まさにロックの名曲です。


Mother Head's Family Reunion

Mother Head's Family Reunion

  • リッチー・コッツェン
  • ロック
  • ¥1528

アメカジライフにぴったりなROCK②

The Black Crowes - Remedy

70’sを彷彿とさせるファッションと音楽性。ブルース色の濃いサザンロックです。このアルバム「The Southern Harmony And Musical Companion」は彼らの2枚目のアルバムで、1992年に発表されました。このアルバムは全米1位に輝き、今でも彼らの代表的なアルバムになっています。その後活動は低迷しますが、2005年に再結成しました。この「Remedy」は昔のヴェルヴェットアンダーグラウンドを彷彿とさせるよう。サザンロックの風味を感じさせつつ、ブルージーでサイケな感触はこのバンドならでは。アメリカンロック独特の空気感をあなたも是非感じてくださいね!


The Southern Harmony and Musical Companion

The Southern Harmony and Musical Companion

  • ブラック・クロウズ
  • ロック
  • ¥1935

アメカジライフにぴったりなROCK③

Jet - Are You Gonna Be My Girl

ジェットは以外にもオーストラリア・メルボルン出身です。彼らのデビューアルバム「GetBornは世界中で350万枚以上のセールスとかなり売れに売れました!彼らは60’sのロックを聴いて(ストーンズやAC/DC、TheWhoなど)育ったそうで、確かにルーツは60’sのロックだなぁと感じます。このアルバムは2003年に発表。中でもこの曲、「Are You Gonna Be My Girl」は、様々な企業とタイアップがなされ、CMでも聴いたことがあるのではないでしょうか。


Are You Gonna Be My Girl

Are You Gonna Be My Girl

  • JET
  • ロック
  • ¥1681

アメカジライフにぴったりなROCK④

Primal Scream - Rocks

ロックバンドというにはあまりに無理があるプライムマルスクリーム。アルバムのたびに音楽性が変化していくというちょっと変わったバンドです。1982年にスコットランドで結成。イギリスを中心に活動を行っていましたが、なぜだかこのアルバムの作成はアメリカのメンフィスで行われました。前作がダンスミュージックだったのに対し、このアルバムは言わばコテコテのアメリカンロック。その為ファンから酷評されていましたが、たまにはこんなコテコテのロックもいいんじゃないでしょうか?1994年アルバムからシングルカットされたその名も「Rocks」。アメリカに対する憧れと間違った偏見?が感じられますが、よいグルーヴ感でこの曲もよく聴いていました。


Give Out But Don't Give Up

Give Out But Don't Give Up

  • プライマル・スクリーム
  • オルタナティブ
  • ¥1833

アメカジライフにぴったりなROCK⑤

Gilby Clarke -Cure Me or Kill Me

元ガンズアンドローゼスとギタリストだったギルビークラークの初のソロアルバムです。1994年に発表されたこのアルバムにはGNRのメンバーがゲストで出演しているなど、話題性たっぷりのアルバムでしたが、売れ行きはパッとせず・・・。しかし私はこの曲が大好きでした。グラム系ロックとも違う、サイケでありながらどこかGNRの匂いも漂います。現在でもGNRのメンバー達と交流があるようですが、バイクを運転中にひき逃げにあい、両足を負傷したそうです。元々単なるギタリストではなく、シンガーソングライターだったのでソロになってからのほうが活動も精力的です。またこのアルバム内の「Tijuana Jail」も分かりやすいアメリカンハードロックでいい感じですよ。※LGはSLASHです。


Pawnshop Guitars

Pawnshop Guitars

  • ギルビー・クラーク
  • ロック
  • ¥1630

アメカジライフにぴったりなROCK⑥

Dr.Feelgood-She Does It Right

70年代パンクブームの火付け役となったドクターフィールグッド。ウィルコ・ジョンソンのピックを使わないカッティングがカッコいい!シーナ&ザ・ロケッツ、ルースターズ、The ピーズ、THE HIGH-LOWS、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTなど影響を受けたロックバンドが多数存在します。


Down By the Jetty (Collectors Edition)

Down By the Jetty (Collectors Edition)

  • ドクター・フィールグッド
  • ロック
  • ¥1935

アメカジライフにぴったりなROCK⑥

The Doobie Brothers-Long Train Runnin

トム・ジョンンストン在籍時の前期と、マイケル・マクドナルドが在籍した後期とで好みが分かれる場合がありますが、私はどっちも好き。トム・ジョンンストン在籍時、まさにサザンロックの黄金期の名曲『ロングトレインラニング』はいま聴いても全く色あせることはありません。レザー・ジャケットにジーンズ、そしてインディアンジュエリーという典型的なバイカー・ファッションも必見です!


The Captain and Me (Remastered)

The Captain and Me (Remastered)

  • ドゥービー・ブラザーズ
  • ロック
  • ¥1681

最後に

いかがでしたでしょうか。私がチョイスするロックはどこかSoulやFunkの香りが漂う選曲になりますね。ほとんどが90’sなのはこの時期以降、所謂ROCKと呼ばれるジャンルから遠のいてしまったからです。そのためあまり知らないだけなんです。とはいえココで紹介した曲は時代が変わっても色あせることない隠れた名曲だと自負しています。


アメカジに似合う音楽が気になる方はコチラの記事もおすすめ!

アメカジライフにおすすめの音楽!珠玉のFreeSoulをご紹介!
革ジャンやミリタリージャケット、そしてジーンズにワークブーツというファッションが好き…
YUenterprise

Instagram

 f:id:renasuya:20200726210954p:plain

 

よろしければショップのフォローお願いします。

 

アメカジライフ 応援します

 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村