
はじめに
春から秋にかけては キャンプ などアウトドアシーンで過ごす機会が増えますね。 アメカジファッションが好きな方は 実はキャンプ好きという方も多いのです。 ここでは キャンプでも楽しみたいアメカジファッションをご紹介します。
キャンプでのアメカジファッションの注意点
基本的にアメカジファッションで着用するアイテムは ヘビーデューティー なアイテムが多いため アウトドアシーンでも活躍します。 とはいえ注意が必要です。 ここではキャンプでもアメカジファッションを快適に楽しむための注意事項をご紹介します。
高地でのキャンプは温度差に注意
キャンプで最も注意しなければいけないのが寒さです。 平地では高い気温でも高地になると気温がぐっと下がります。 標高が100 M 高くなるにつれ 気温が0.6摂氏温度下がると言われています。 平地での 最高気温画像は 26°でも標高1000 M のところでは最高気温が20°になる と考えられます。 また内陸部にあり 夜になると気温はぐっと下がります。 アメカジファッションに限らず標高の高い所で行うキャンプの際は服装にも十分注意しましょう。
焚き火を楽しむなら燃えにくい素材を着用しよう
キャンプの醍醐味の一つである焚き火。 焚き火を楽しみたいなら丈夫で火に強い素材の ファッションアイテムを着用しましょう。 ナイロンやポリエステル生地の 衣類は 火に弱いため コットン生地のファッションアイテムがおすすめです。 その点ジーンズはコットン100%なので安心ですね。
丈夫で動きやすい服装
アメカジファッションのほとんどがワークアイテムだったり、ミリタリーアイテムのため、丈夫さには定評があります 。つまり、アメカジファッションのほとんどが 丈夫であること には疑いがありません。よって動きやすい服装というところに注意しましょう。たとえばスリムタイプよりも、ゆったりとしたシルエットの方が動きやすいですよ。
レイアード(重ね着)が基本
室内とは違いアウトドアシーンでは気温の変化がに対応していくため重ね着が基本です。 この時意外に重宝するのがジージャン。 アウターとして着用はもちろん、寒くなるとマウンテンパーカーのインナーとしても使います。 またキャンプなどのアウトドアシーンではポケットが多いジャケットやパンツが便利です。 それではここからはキャンプでもおすすめのアメカジアイテムをご紹介します
キャンプでおすすめ!アメカジアイテム①
マウテンパーカ
キャンプなどのアウトドアシーンで活躍するのはやはりマウンテンパーカーです。 もちろんタウンユースでも活躍するアメカジ定番のファッションアイテムですね。 マウンテンパーカーといえばシェラデザインや コロンビア、 ノースフェイス、 パタゴニアなど有名ブランドがたくさんあります。 焚き火を楽しみたいならマウンテンパーカーの素材にも十分注意しましょう。


キャンプでおすすめ!アメカジアイテム②
ジージャン
先ほども紹介しましたが、 アメカジの定番 ジージャンもキャンプにオススメです。 基本的に着丈が短く動きやすい上、インナーとしてもアウターとしても使える便利なアイテムです。



キャンプでおすすめ!アメカジアイテム③
フランネルシャツ
春先や秋のキャンプでは暖かいフランネルシャツがオススメ。 ウール素材は 通気性がよいのに、 高い保温力を持っているという点です。 化学繊維とは違い火にも強いので焚き火も楽しめます。


毎秋冬シーズン異なる柄で展開する定番のヘビーウェイトネル。生地の段階から織り上げたオリジナルパターンは3種類。着こむほどに風合いを増す重厚なコットンネル素材、襟元のチンストラップやスソのマチ、空環などヴィンテージワークシャツのディテールワークを踏襲したロングセラーモデルです。

ペンドルトンのおしゃれなネルシャツです。70年代後半のものと思われます。ポケットは右胸に1つのみ。 コンディションはRnakCです。使用感や着用感はあります。袖部にほつれのあとがあり、リペアしてあります。まだまだ活躍してくれる1着になっています。
キャンプでおすすめ!アメカジアイテム④
ハット
夏の強い紫外線、 防寒のためにもハットは必要となります。 日差しが強い時にはブーニーハットやメトロハットなどつばが大きいタイプを、 防寒のためにはワッチキャップなどがおすすめです。 もちろんアウトドアシーンだけでなくタウンユースでも活躍しますよ。

キャンプや野外フェスに必須アイテム!迷彩サファリハット 降り注ぐ夏の日差し。紫外線対策や熱中症対策の為にも夏は帽子を着用する方が多いですね。 オススメは機能性はもちろん、ファッション性も高いブーニーハットです。両サイドには通気口がついており、ムレずに快適です。カラーバリエーションも3種類。アナタのコーデにあわせて選べます。

軍物ハットの定番「U.S. ARMY M-37 デニムハット」をモデルとして現代風にアレンジ。 アメカジファッション定番のメトロハット。おしゃれな見た目とお求め安い価格が魅力です。 陽射しが強くなる季節。おしゃれなメトロハットでお出かけしましょう! ストーンウォッシュはインディゴに洗いをかけています。 裏地とパイピングはダンガリー生地を使用しています。 生地を厳選し細部までこだわって作ったキャップで、作りもしっかりとしたものに仕上っています。

メイドインアメリカに拘った、被り心地の良いワッチキャップ 。雰囲気の良いMIXカラー、スムースアクリルニットを使用しています。 80年以上にわたり、ニットを作りる続ける、アメリカの老舗【ARTEX】 1926年ペンシルベニア州フィラデルフィアのOlde CityLouis Gerbarg氏が設立した老舗ニットメーカーです。 アメリカ軍に支給していた経歴もあり、つくりは本物!!今でもアメリカ生産にこだわり、安価ながらも本当に良いものを作り続ける老舗ブランドです。
キャンプでおすすめ!アメカジアイテム⑤
レザーグローブ
キャンプを アメカジファッションで楽しみたいなら、手袋も軍手ではなくレザーグローブにしましょう。 ワークアイテムの レザーグローブなら手の保護にもなりますし、見た目にもかっこいいアメカジアイテムになります。 柔らかくしっとりとして使いやすいディアスキン(鹿革)がおすすめです。

良質な鹿革グローブを作り続けているアメリカ老舗ブランド【ナパグローブ】。オートバイ用のグローブとして長年に渡り信頼と実績があるブランドです。鹿革は非常にしなやかで柔らかく、さらに耐水性にも優れているので雨などに濡れても堅くなりにくいのが特徴です。100年以上も愛されている、定番中の定番。ビンテージな雰囲気が好きなアメカジファンのアナタもきっと気に入ると思います!色はゴールド。明るいイエローはデニムとの相性もGood!

ディアスキンを使用したレザーグローブです。ディアスキンは柔らかで馴染みが良く、弾力性に優れ指の動きもスムーズです。手袋の内貼りにはフリースを使用していますので肌触りよく保温性にも優れ、とても暖かに着用していただけます。シンプルなデザインで普段使いだけでなく、バイクや自転車に乗る際やビジネスでもマッチし、様々なシーンでお使い頂けます。

焚き火やダッチオーブン等、さまざまなアウトドアシーンに使用できる革製の手袋。 握りやすく柔らかい仕様なため、作業しやすく便利。 内側には綿生地を使用しているため、肌触りのいい手袋に。
キャンプでおすすめ!アメカジアイテム⑥
レザーブーツ
もちろん トレッキングブーツや スニーカーなのでもいいのですか、アメカジファッションで楽しむキャンプならレザーブーツがおすすめ。レッドウィングのアイリッシュセッターはもともとハンターブーツなのでキャンプにもよく似合います。 他にもダナーのマウンテンライト やダナーライトなど アウトドアにぴったりなブーツはたくさんありますので、 是非お気に入りの一足を見つけてください。

REDWINGのアイリッシュセッターとは、レッドウィングを現在の地位へと押し上げた伝統的なモデル「877」のことであり、1952年に開発。「オロラセット」というなめし革を使用した、8インチハイトのモックトゥタイプで、アウトソールは「トラクショントレッドソール」という仕様。この赤茶色の「オロラセット」という革が、経年変化によって犬種の「アイリッシュセッター」の毛色を思わせる色に変化することから、そう呼ばれるようになりました。

誕生から30年以上経った現在も象徴的存在であるMOUNTAIN LIGHT。今もなおポートランドの工場でハンドメイドにこだわり特徴的であるダナー式ステッチダウン製法。アウトドアシーンにおいての機能は申し分なく、アーバンシーンにおいてもファッション性と機能性を兼ね備えています。

安心のグッドイヤーウェルト製法。本革とPUをコンビにすることで、両方の素材の特性を引き出した一足。ウェルト部分のホワイトステッチがアクセントになり、堅い印象をうまく中和させています。ベーシックなデザインなので、ジーンズやチノ、ワークパンツ等どんなボトムにも合わせやすく、幅広いコーディネートに取り入れられそうです。特に焚き火をしたいキャンパーにもおすすめです。 幅広甲高の方は、普段履いてるスニーカーのひとサイズで上をおすすめします。
キャンプでおすすめ!アメカジアイテム⑦
ワークパンツ
ワークパンツはアウトドア シーンでも大活躍。 丈夫で動きやすので、 キャンプにもおすすめです。 ジーンズを始めペインターパンツや、 ベイカーパンツ、 またダック地で出来たハンターパンツなども雰囲気がぐっと高まります。

この製品は、クラシックなペインターズワークウェア(ペインターパンツ)のデザインをベースに、オールドアメリカンスタイルの無骨でクラシックなディテールを再現しながら、ライトウェイトヒッコリーストライプ生地を使用して、街着として着易い洗練されたファッショナブルでスタイリッシュなスタイルに再構築されています。

BLUEWAY(ブルーウェイ)からふんわりした肌触りのワークパンツが登場。 ふんわりコットンの風合いをヘリンボーン織りで表現しているので、肌触りが良くはきやすい、着まわしの良いアイテムです。 フロントからバックへ繋がった大きなサイドポケットは内側のポケットと併せてガーデニングに留まらず様々なシーンに対応出来ます。 シルエットはユッタリ目で作業に適したユトリがあり動き易くかがんでもひざが出にくい、履きやすいパンツに仕上がっています。 アメカジ好き、古着好きなあなたにオススメ! オリジナルパッチと独特のシルエットが他のパンツにはない、オンリーワンのプランターパンツです。

FILSON定番のオイル加工のティンクロスを使用したパンツです。ほつれや裂け目に強いティンクロス、長年の使用に耐えうる堅牢な生地を更にPANTS全面を2層に仕上げて耐久性をさらに向上させています。堅牢な生地でも動きやすさを確保するためのストレートシルエットでFILED PANTSの完成品といえるでしょう。
最後に
いかがでしたでしょうか。 キャンプなどでも活躍するアメカジファッションの選び方をご紹介しました。 ぜひあなたもここで紹介したアメカジファッションを使っておしゃれなキャンプを楽しんでくださいね。
![]() |
こちらの記事もおすすめです!
|
ダウンベストのおしゃれで賢い着こなし術!
ダウンベストの魅力は手軽に羽織るライトアウターなところです。ちょっとそこまで近所のスーパーマー…
YUenterprise |
|
素材で選ぶ季節コーデ!コーデュロイパンツの着こなし
他にはない魅力を備えるコーデュロイパンツは、おしゃれ上級者を中心にジワジワ注目を集めています。今回…
YUenterprise |
|
古着ファッションを始めるなら、まずは古着Tシャツから!初心者にもおすすめの古着Tシャツ
ここ最近、古着ファッションがとっても流行っていますよね。街のおしゃれさんたちが古着を着ているから憧れはあるけ…
YUenterprise |
- 関連記事
-
-
今シーズンこそ、アメカジトレンドアイテム「ウォバッシュ」に挑戦! 2022/12/09
-
おしゃれキャンプは服装から!アメカジファッションでキャンプを楽しもう! 2022/11/17
-
アメカジスタイルの定番!ランチジャケット/コートの着こなし方とは!? 2022/11/16
-