アメカジ古着YUエンタープライズのブログ

フリーエリア

アプリでの買い物がお得で便利!
「YUエンタープライズBASE店」


にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

最新コメント

検索フォーム

フリーエリア

- コメント

女子にモテないのに、なぜアメカジが好きなのか?

女子にモテないのに、なぜアメカジが好きなのか_

アメカジが女子ウケしない理由

女子ウケするファッションのNo1は”キレイ目カジュアル”。しかもダントツ。特に30代以上の女性が対象だとより顕著になります。一方アメカジはというと、最下位ではない程度なんです。

アメカジが敬遠されるのは、清潔感があまり感じられないことや、ジャラジャラしたシルバーアクセ、ウォレットチェーンがイキがっているみたいで嫌、カジュアルすぎて子供っぽいなどなど。理由をあげるとこっちまで気分が凹んでしまいます。

そもそも50’sの労働者階級達が着ていた服装がカッコいい!と思っているので、なかなか清潔感と言われても難しい。せめてアイビー、ヘビアイ程度なら清潔感が出るのかなとも思いますが、スタジャン、スカジャンだって好きだし、ドカジャンに間違われるB-10だってカッコいい。でも「モッズコートはOK」っていうラインもよくわかりませんよね。

それでもやっぱり”アメカジが好き”

jeans0811.png

でも、基本的にモテたい!という理由だけで、アメカジファッションを楽しんでいるわけでは無いんです。昔みたアメリカ映画の中の主人公ように、タフでありたい、自由を謳歌したい、理不尽なことに立ち向かいたい。そんな理由からアメカジファッションに憧れているんです。

ということは、女子ウケよりもむしろ、男子ウケのほうが、気になるのではないかしらん。とアメカジ好きな私は思うのです。

もちろん性的な意味ではなく、同性から「一目置かれたい」欲望が強いのではないでしょうか。だからこそ、それでもやっぱり”アメカジが好き”なのでしょう。

アメカジの魅力とは

jeans0811 (1)

アメカジの魅力はやはり、往年のアメリカ映画の中の世界観を共有出来ているような感覚ではないでしょうか?フランシス・コッポラ監督の「アメリカン・グラフティ」をはじめ、マーロンブランド主演の「乱暴者(TheWildOne)」、マット・ディロン主演の「アウトサイダー」、ウォーターヒル監督の「The Warriors」、スティーブマックイーン主演の「大脱走」、ロバート・デニーロ主演の「タクシードライバー」、ジェームス・ディーン主演の「理由なき反抗」などなど。アメカジ好きならこの映画をきっとご存知のハズ。

彼らに憧れ、彼らのファッションを真似して、アメカジの世界にどっぷりと浸り、同じ趣味、似たような価値観を持つ仲間たちと語り合う。これがアメカジの魅力の原点ではないでしょうか?

YUエンタープライズおすすめアメカジアイテム10選!

アメカジに欠かせないネルシャツ!コーデ例とおすすめネルシャツをご紹介します!でも、YUエンタープライズはそんなあなたのアメカジライフを応援します。男のロマンは、女のガマン!奥様が目くじら立てない程度に、アメカジライフを楽しみましょう。ここからはYUエンタープライズおすすめのアメカジアイテムをご紹介します。

おすすめアメカジアイテム:1

太く引き締まった二の腕。分厚い胸板。男らしい逞しさをもつあなたにおすすめの古着アイテムは、本物のワークシャツ。確かに女子ウケは良くありませんが、同輩に一目置かれたいファッションを目指すなら、やはり本物の古着ワークシャツしかありません。

ワッペンも沢山ついていて雰囲気もGood! オーバーオールの生産からスタートしたレッドキャップは、その経験からワークシャツに汚れにくく耐久性に強いポリコットンを使用しています。

数多くあるワークブランドの中でもシルエットがきれいなことで有名で、名だたるストリートブランドがウェアを生産するときのベースにも採用されています。アメリカ独特の雰囲気を味わうならレッドキャップのワークシャツがおすすめ。しかもアメリカより輸入した本物の古着ならではの雰囲気が漂う1着です。

おすすめアメカジアイテム:2

過酷な環境で、文字通り命をかけて使命を全うする最前線の兵士たち。男子なら、そういうタフな男に憧れますよね。だからこそ、ミリタリーものは人気が高いのです。

このアイテムは制服に近いのでカジュアル過ぎず、女性ウケも良いアイテムです。アメカジ古着ファッション定番アイテムですが、あまり人が持ってないアイテムだからこそ、おしゃれに着こなしたいですね!

おすすめアメカジアイテム:3

アメカジ好きに人気のブランド「ORGUEIL(オルゲイユ)」。オルゲウイユの長袖シャツです。 ヴィンテージを復刻したオリジナルウォバッシュ生地。 インディゴ抜染によりクラシカルな雰囲気のチェック柄です。 着用を重ね、色が抜けた風合いを再現したヴィンテージ加工生地です。 

スタンダードな衿型にワークシャツならではの余裕のあるシルエット。 ボタンには"ORGUEIL"刻印入りメタルボタンを贅沢に使用。 バックヨークも肩の動きやすさを考えたディティールである左右2枚仕立てのスプリットヨーク仕様。 襟裏には服がそのまま掛けられる仕様のクラシカルなハンガーループがついています。

おすすめアメカジアイテム:4

アメカジ好きなら、デニムも当然大好き。デニム3大ブランドであるリーバイスのデニムウエスタンシャツです。アメカジといえばウエスタンシャツが定番ですが、ウエスタンシャツは女子受けが良くない…。でもデニムシャツならまだ許してもらえる範囲内です。古着とはいえ、まだ濃いインディゴが残っているので、色落ち、経年変化が楽しめます。

おすすめアメカジアイテム:5

1856年設立のアメリカの老舗ブランド、ハンティングウェアの名門RED HEADのコットンネル長袖シャツです。 REDHEAD(レッドヘッド) アメリカ最大級の総合アウトドアショップ「Bass Pro Shop」のオリジナルブランド。ハンティング・フィッシングなどアウトドアアパレルが人気のブランドです。

あんまり女子受けが良くないネルシャツですが、アメカジ好きには欠かせないアイテムです。古着なので着こなしにこなれ感も出せますよ。

おすすめアメカジアイテム:6

コーデュロイもジーンズと同じくもともとは作業用の生地でした。特に農夫たちに愛用されていたようです。厚手で丈夫なコーデュロイの歴史はデニムよりも古いと言われています。

ジーンズ=作業着と認識している方は多いですが、コーデュロイ=作業着と認識している方はそれほど多くないのは、なんだか不思議な気がします。

そのせいかそれほどカジュアルなイメージがありません。つまり女子ウケの良いアイテムなんです。ワークブーツとの相性も良いので、アメカジ好きなら1着は持っておきたいボトムスです。

おすすめアメカジアイテム:7

ディッキーズのデニムオーバーオールです。ディッキーズは1918年、従兄弟であるC.N.WilliamsonとE.E.Dickieが数人の仲間たちと、テキサス州フォートワースにU.S.オーバーオール社を設立。ワークブランドとしても長い歴史を持つブランドです。 アメカジファッションにはもちろんですが、様々なスタイルにもあわせやすいアイテムです。

おすすめアメカジアイテム:8

リーバイスの702XXです。1990年代、日本国内でPBレプリカデニムブランドが立ち上がり、それらに対抗するようにリーバイストラウス・ジャパンが送り出した501の復刻版でしたが、米本国から501のロット番号の使用許可がおりず702となった経緯があります。 この復刻モデルは1937年ごろの501を彷彿させるデティールが盛り込まれています。

おすすめアメカジアイテム:9

インディアンモーターサイクルのスエードレザージャケットです。着丈は短め。両胸にはポケットがついています。フロントジップはTALONです。 ジーンズにも合わせやすいレザージャケットです。

おすすめアメカジアイテム:10

ダッフルコートやトレンチコート、そしてピーコートなどもともとミリタリーものなのですが、実はアメカジ好き以外には、あまり知られていません。そのため女子ウケのよくないミリタリーアイテムの中でも、好感度が高いアイテムになっています。

もちろんデザイナーズブランドのピーコートのほうが女子ウケがいいのでしょうが、そこはアメカジ好きなら、本物のミリタリーピーコートを選びたいですよね。デザイナーズブランドのピーコートより、ずっしり重たいのが特徴。しかしその重さが逆に信頼できるんです。無骨で男らしいアウターが似合うあなたにおすすめです。

最後に

Untitled (1)

女子ウケが悪くてもいいじゃありませんか。ですが、彼女や奥様の好みを取り入れながらも、自分なりにアメカジ要素を、コソっと取り入れるのもなかなか面白いもの。女子ウケの要素も盛り込みつつ、あなただけが出来るアメカジの着こなし方がきっとあります。周りの目をまったく気にしない着こなしは問題アリと思いますが、気にしすぎるのも問題です。 女子ウケが悪くても、アメカジ、古着が好きなあなたを応援しています。

Instagram

よろしければショップのフォローお願いします。

 

アメカジライフ 応援します

アメカジ好きな方はコチラもチェック!

アメカジファッション定番の”スタジャン”コーデ
袖革にメルトンウールのボディ、そしてかっこいいワッペン!スタジャンは和製英語で発祥はおよ…
YUenterprise


大人アメカジ!ブルゾン、スイングトップの着こなし方!
ブルゾンまたは、スイングトップは、大人の男にこそ似合うアウターの1つです。最も有名な…
YUenterprise


関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村