アメカジ古着YUエンタープライズのブログ

フリーエリア

アプリでの買い物がお得で便利!
「YUエンタープライズBASE店」


にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

最新コメント

検索フォーム

フリーエリア

0 コメント

アメカジに似合う腕時計【レトロデザインなデジタルウォッチ5選】

レトロデザインなデジタルウォッチ5選
メンズがこだわるファッション小物は、女性に比べるとそれほど多くはありません。腕時計は、男性にとって、女性が身に着ける宝石のようなもの。つまり、機能性も重要ですが、それよりも見た目の良さ、デザインに心を大きく動かされます。ここではアメカジファッションに合う素敵なデジタルウォッチをご紹介します。

チープなデジタルウォッチがアメカジにあう!?

レトロフューチャーなデザインは、腕時計それ単体で見ても新鮮にうつります。そして、身に着けても主張し過ぎないサイズ感が、大人のアメカジファッションにすんなりマッチします。でも、腕時計は独特なデザインで、存在感もしっかり主張する。そのバランスが絶妙で、アクセサリー感覚で使いたくなるのです。


アメカジコーデに抜け感を演出

レトロなデジタルウォッチは、武骨なアメカジコーデに抜け感を与えてくれます。発色の良いゴールドでも、高級時計のような威圧感もありません。チープデジタルウォッチなら、嫌味なくアメカジコーデに合わせられます。レトロなデザインも愛嬌たっぷりで、女子ウケも抜群。手軽にお洒落ができる便利なアイテムです。

それではここからは、アメカジコーデにおすすめしたいレトロでおしゃれなデザインのデジタルウォッチをご紹介します。

BULOVAおすすめデジタルウォッチ

ブローバは、20世紀のアメリカを代表する腕時計メーカーの1つ。NASAで行われた46回の宇宙飛行でも採用されました。

1970~80年代前半にかけて、デジタルウォッチの需要が急速に高まった際に発売された、コンピュートロンの復刻モデル。LED表示がレトロでおしゃれなデザインです。時計好きならずとも、個性が光るデザインには、興味を惹かれることでしょう。アメカジファッションにもぴったりはまる、レトロデザインなデジタルウォッチです。

CITIZENおすすめデジタルウォッチ

1924年(大正13年)に懐中時計「CITIZEN」を発売し、これが「シチズン」ブランドの発端。先述した米ブローバ社と共に「ブローバシチズン」(現・シチズン電子)を設立し、音叉式腕時計の国産化にも成功しています。

シチズンが1978年に発売した国産初、アナログとデジタルの本格的コンビネーションクォーツ式腕時計“デジアナ”の系譜に連なる“アナデジテンプ”の復刻モデル。アナログとデジタルを兼ね備えた時刻表示に加え、クロノグラフ、アラーム、カレンダーを備え、さらにモデル名の“テンプ”を象徴する温度を測るセンサー機能まで搭載する多機能時計であり、ロボットの顔を想起させる近未来的でメカニカルなデザインが最大の特徴。機能性もさることながら、レトロなデザインは今でも多くのファンの心をつかんで離しません。

Adidas Watchesおすすめデジタルウォッチ

スポーツメーカーのアディダスのウォッチブランド。運動中に相応しいデザインと機能をもたせた腕時計を多くラインナップしています。

アディダスの名作に、モダンなアレンジを加えたデザイン。デジタル社会以前の時代を彷彿とさせるデザインの、ステンレススチール腕時計。ノスタルジックな表情を見せつつ、デュアルタイム、ストップウォッチ、カレンダーなどのモダンな機能を搭載。アメカジファッションにもマッチする、レトロでおしゃれなデザインです。

TIMEXおすすめデジタルウォッチ

二つの会社が合わさったタイメックスは複雑な経緯を経ながらも、1854年に生まれました。現在タイメックスは、アメリカのコネチカット州に本社を置く時計メーカーです。大衆向けの実用モデルを数多く販売。アメリカ大統領も着用しているスポーツウォッチ「アイアンマン」シリーズ、世界初の文字盤全面発光機能「インディグロナイトライト」など、ユニークな製品と機能により世界101ヶ国以上で支持されています。

タイメックスのレトロデザインのシンプルなデジタルウォッチ。蛇腹ベルトで簡単に着脱できるので使い勝手がよく多くの人に支持されています!80年代を彷彿とさせる、このチープさがマニアにはたまりません。アメカジファッションにもあう、レトロなデザインの腕時計です。

CASIOおすすめデジタルウォッチ

創業者の名字「樫尾」が社名の由来。カシオ計算機株式会社の名前が示す通り、創業時は機械式計算機の生産が主でした。今のように腕時計を販売するきっかけは、1974年発表の「カシオトロン」から。その後1983年に大ヒットとなる「G-SHOCK」を生み出します。

カシオのデータバンクの魅力は、当時の先端技術を搭載していた機能美が、今ではレトロ感たっぷりな点。その魅力は、ハイテク系スニーカーに通じるものがあります。1990年代ブームがスニーカー人気を後押ししているように、データバンクの人気も上向き。一見チープにも見えるデザインが、アメカジファッションにもぴったりマッチします。

FUTURE FUNKおすすめデジタルウォッチ

1970年代を彷彿とさせるレトロなデザインを現代に蘇らせる新進気鋭のブランドフューチャーファンク。車のメーターや飛行機の計器のようにローラーを縦に回す腕時計で一躍人気になりました。

2019年12月20日に公開された、スター・ウォーズ エピソード9『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を記念し、“1970年代のレトロフューチャー&スペースエイジ”がコンセプトの「FUTURE FUNK」にスター・ウォーズモデルが新登場。ケースには同作品の人気のキャラクターC-3POのボディ部分のデザインをエッチング加工で施し、 スター・ウォーズのテイストを普段使いでお楽しみいただけるよう、シンプルで洗練された装いに仕上げました。

HAMILTONおすすめデジタルウォッチ

1892年アメリカで創業したハミルトン。 最初の工場はペンシルバニア州ランカスターに作られ、その後111年間に渡って、数々の時計を生み出してきました。

1970年、ハミルトンは「ハミルトン パルサー」を発表し、時計における時刻表示のあり方を一変させました。そして50年の時を経て、「ハミルトン PSR」が登場。革新的な世界初のLED式デジタル時計の誕生を祝います。ハイブリッドなディスプレイとステンレスチールケースが、革新的なタイムピースを現代に蘇らせました。

最後に


いかがでしたでしょうか。腕時計は、ただ高級であればいいというわけではありません。チープなものでも、取り入れ方次第でセンスをアピールできます。あえてチープデジタルウォッチを選べるのは大人だからこそ。ませに大人アメカジコーデの腕の見せ所なんです。高級感のあるドレスウォッチばかり合わせるのではなく、たまにはあえてレトロデジタルウォッチをチョイスしてみるのもまた一興ですね。


Instagram

よろしければショップのフォローお願いします。

 

アメカジライフ 応援します

こちらの記事もおすすめです!

 

 

 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村