アメカジ古着YUエンタープライズのブログ

フリーエリア

アプリでの買い物がお得で便利!
「YUエンタープライズBASE店」


にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

最新コメント

検索フォーム

フリーエリア

0 コメント

アメカジに似合う音楽【ヘッドホンで聴きたい曲】

YUenterprise Blog0502

眠りたいのになかなか寝付けない。そういう時、私は考えても、どうしようも無い事を考えます。例えば、

「このまままっすぐ進めば、きっと何秒か前の自分の後姿を見ることが出来るだろうけど、それはどのくらいの速さだろうか、どうやって証明しようかとか・・・。」

自宅待機や自粛、外出規制でどうしてもストレスが溜まりがち。今回はストレスから解放される癒しの名曲をご紹介します。

1.耳に心地よいリズム:Moka Only MOKAONLY.png

まずは、JazzyHiphopの「Moka」です。気分を落ち着かせる曲。

Mokaonly

カナダのヒップホップシーンを引っ張るアーティスト。アングラシーンでは評価が高い。このアルバムを「BOKK●FF」で500円でゲット出来て幸せラブ輸入版なので、特に情報もなく・・・。よくは知らないので「bmr」より引用。

90年代後半からカナダをベースに活動、NYのオリジナルHIPHOP集団であるロック・ステディ・クルー(Rock Steady Crew)のメンバーとしても認められたスウォールン・メンバーズ(Swollen Members)の一角を担うMC、プロデューサー。

早くからプリヴェイル(Prevail of Swollen Members)らとともに活動、Battleaxe Recordsを立ち上げるも、リリースに関してはソロの時期が長く、正式にスウォールン・メンバーズに加入したのは2002年になってから。

ロック的なセンスを生かしたアンダーグラウンドHIPHOPのクリアイターとして定評があり、カナダ国内の音楽賞であるJuno賞を受賞したほか、ソロとしてもトータルで40万枚以上を売り上げているという。 

アルバム2001年『Limegreen』から。メロウなリズムにオサレなメロディラインにのせたフロウが特徴的。

耳に心地よいスネアドラム。しばし嫌なことも忘れてどっぷりと音楽に浸りたい方にぴったり。ゆるやかに時間が過ぎていく、贅沢なひととき。


https://linkmaker.itunes.apple.com/en-gb/badge-lrg.svg?releaseDate=2012-09-18&kind=album&bubble=apple_music) no-repeat;width:158px;height:45px;">


2.アナタの理想の夫婦像とは?GOOGIE AND TOM COPPOLA GOOGIE AND TOM COPPOLA


クーギー&トム・コッポラ「Let This River Flow」の紹介です。

Soulの名曲、名盤でしょう!

GOOGIE AND TOM COPPOLA

クリスチャンであるこの夫婦。ささやくようでキュート可憐な奥様グーギーのヴォーカル。そして旦那さんアレンジャーでもあるトム・コッポラによる浮遊感漂うエレピのメロウな世界観。ストリングスの演出も爽快心地いい!理想の夫婦ってこういうのを言うのではないかと思うんですよ。趣味が似ているとか、仕事が一緒に出来るとか、そういうのも大事ですが、見ている世界観が一緒というのは羨ましい!いや、ホントに羨ましい。

Paul Jackson Jr(ギター)

Michael Breeker(サックス)

Paulinho da Costa(パーカッション)

Dorothy Ashby(ハープ)


つぼを突いた腕達者たちが要所要所に配されており、アルバム全篇を通して捨て曲ナシの名曲揃いの一枚。てかこの夫婦1作のみなんです。(1980年作品)

アルバムタイトル曲である「Shine The Light Of Love」。奥様クーギーの声がなんといっても可愛いラブいやはや、ノリノリである。Special Thanksの筆頭には "The Lord Jesus" の記載が。

コンテンポラリー・クリスチャン・ミュージック (contemporary Christian music)と言うのは

日本人にはちょっと良く分からないけど盆踊りの曲みたいなニュアンスかな?いや違うか!?


https://linkmaker.itunes.apple.com/en-gb/badge-lrg.svg?releaseDate=1980&kind=album&bubble=apple_music) no-repeat;width:158px;height:45px;">


3.静かな夜に聴きたい音:Moonchild

moonchild/voyager
NeoSoulの名Album『VOYGER』。
Moonchildは、Amber Navran、Max Bryk、Andris Mattsonによって南カルフォルニア大学のジャズスクールで結成。2012年にファーストアルバムを自主リリース。2014年にリリースしたセカンドアルバム『Please Rewind』は、とくに高評価を獲得。これまでにStevie Wonder、The Internetらと共演し、Robert GlasperやJosé Jamesなどが彼らを賞賛している。 clubberiaより引用 
今回のアルバムはスペインにある「Blue Dream Studios」そして山荘のキャビンやベッドロームで作成したそう。 『最近ゆっくりと音楽を聴いていないなぁ』という方には是非。 しっとりとした音は、部屋の光量、ボリュームを抑えて、ゆっくりお酒を飲みながら。
 
精神年齢が高い大人の曲。ゆったり、まったりとした時間が流れる。目を閉じてヘッドフォンから流れる音に集中してしまい、時間を忘れる。最近忙しく慌しい日々を送っている方にこそ聴いてほしい。日常から離れ、ゆっくりとMoonchildの世界へ旅立ってみませんか?約46分間の時間旅行。


https://linkmaker.itunes.apple.com/en-gb/badge-lrg.svg?releaseDate=2017-05-26&kind=album&bubble=apple_music) no-repeat;width:158px;height:45px;">



最後に

いかがでしたでしょうか。おうちで過ごす時間が多いと思います。いろんなストレスを抱えていると思いますが、ゆっくりリラックスする時間を持つことも重要です。ヘッドホンから流れてくる心地よいリズムに浸り、自分だけの世界にどっぷり入り込める音楽は、きっとあなたの疲れた心を癒してくれるでしょう。


よろしければショップのフォローお願いします。

アメカジライフ 応援します


QRコード QRコード QRコード


アメカジ似合う音楽が気になる方はコチラの記事もおすすめ!

アシッドジャズおすすめ5選!
アメカジファッションに限らず、ファッションと音楽と言うのは密接な関係にあると思います。普段アメ…
YUenterprise


関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村